LESSON

今月のレッスン

旬のフルーツを使った2種のエクレア

旬のフルーツを使った2種のエクレア

今月のオンラインレッスンは「旬のフルーツを使った2種のエクレア」です。

フランス語でエクレール、「稲妻」という意味を表します。この由来はいくつか諸説がありますが、「稲妻が落ちるくらい一瞬で食べられてしまうから」という説が1番ユーモアがあってフランスらしいかなと思います。軽くて美味しいのであっという間になくなってしまう、エクレアはそんな存在のお菓子ですよね。

レッスン詳細はこちら




これまでに開催したレッスンの内容です。



旬のフルーツを使った2種のエクレア

旬のフルーツを使った2種のエクレア


今月のオンラインレッスンは「旬のフルーツを使った2種のエクレア」です。

フランス語でエクレール、「稲妻」という意味を表します。この由来はいくつか諸説がありますが、「稲妻が落ちるくらい一瞬で食べられてしまうから」という説が1番ユーモアがあってフランスらしいかなと思います。軽くて美味しいのであっという間になくなってしまう、エクレアはそんな存在のお菓子ですよね。

受講料:3500

詳細を見る

新生姜と林檎を使った秋を感じるお菓子

新生姜と林檎を使った秋を感じるお菓子


メニューは
・新生姜のパウンドケーキ
・りんごと紅茶のパンナコッタ アップルジンジャーソース

サブメニューとして、
・ジンジャーシロップ・生姜糖・りんごのコンポート・りんごのゼリーです

受講料:3500

詳細を見る

暑い季節でも気軽に作れるスイーツ3種

暑い季節でも気軽に作れるスイーツ3種


メニューは、
・オレンジとマンゴーの豆乳プリン
・抹茶と白餡と白味噌のふわふわケーキ
・水饅頭です

受講料:3500

詳細を見る

2種の生地を使ったパイナップルケーキ

2種の生地を使ったパイナップルケーキ


台湾の代表的な銘菓の一つであるパイナップルケーキ。

フレッシュなパイナップルを使ってジャムを作り、サクほろっとした生地で包んで香ばしく焼き上げます。

受講料:3500

詳細を見る

2種の生地を使ったプリンタルト

2種の生地を使ったプリンタルト


今月のオンラインレッスンは、「2種の生地を使ったすもものプリンタルト」です。

これから旬を迎えるすももを使って、甘酸っぱいタルトを作ります。

受講料:3500

詳細を見る

抹茶を使った3種のお菓子

抹茶を使った3種のお菓子


今月のオンラインレッスンは「抹茶を使った3種のお菓子」です。

メニューは、抹茶のフィナンシェ、抹茶のプリン、抹茶のショートブレッド。
フィナンシェは、焼き立ては周りがサクッと中ふんわり、冷めるとしっとりとしたお味です。

受講料:3500

詳細を見る

2種のアレンジダックワーズレッスン

2種のアレンジダックワーズレッスン


アーモンドプードルをたっぷり入れたダックワーズ生地に、少し酸味を効かせたイチゴのコンフィチュールをのせ、クレームムースリーヌを絞って苺を飾ります。

受講料:3500

詳細を見る

春の贈り物になる焼き菓子レッスン

春の贈り物になる焼き菓子レッスン


今回はレモンと桜を使った春らしい焼き菓子4種です。

・レモンケーキ
米粉とある材料を加えて、ふんわり軽く焼き上げます。仕上げにグラサージュとピスタチオで飾り付けを。
レモンを感じる爽やかな生地なので、焼きっぱなしでも美味しいです。

受講料:3500

詳細を見る

タルト生地を使った焼き菓子2種 ミルリトンとチーズタルト

タルト生地を使った焼き菓子2種 ミルリトンとチーズタルト


ミルリトンはフランスノルマンディー地方、ルーアンという街で親しまれてきたお菓子。
サクッとした薄焼きのタルト生地に、卵多めのアパレイユを流して焼きます。

受講料:3500

詳細を見る

モカロールケーキとココアクロッカン

モカロールケーキとココアクロッカン


モカロールは、コーヒーのスポンジ生地にコーヒーバタークリームを広げてくるっ巻いて仕上げます。

受講料:3,500

詳細を見る

Chez Lilyでは、毎月のレッスンの他に、リクエストをいただいた場合開催される
「リクエストレッスン」もあります。
詳細はこちらからご確認ください!


リクエストレッスンはこちら

Copyright © 2023 Chez Lily, All rights reserved.